新庄市: 旧矢作家住宅

  山形県:歴史・観光・見所新庄市:歴史・観光・見所>旧矢作家住宅

概要・歴史・観光・見所
旧矢作家住宅(新庄市)概要: 旧矢作家住宅は18世紀中頃の建てられた農家住宅です。日本海側によく見られる片中門造りで馬屋部分が前に張り出しています。主屋部分は寄棟、茅葺、梁行7.5m、桁行16.2m、中門は入母屋、茅葺、桁行5.3m、梁間5.7mで「へんつ(便所)」部分は切妻、茅葺となっています。明治時代と大正時代に改造、増築されているものの柱を多角形に加工し手斧仕上げなどから、山形県内でも古い形式を保っています。間取りは向って左側3分1が土間で「まや(馬屋)」2箇所、「にわ」と呼ばれる作業場が中心にあり奥に「ながし(台所)」がありました。

建物の中心は「えんなか」と呼ばれる現在でいう居間があり床板には囲炉裏が切られ天井が無く屋根材が張り出されています。向って右側3分1が「上のでん」、「下のでん」と呼ばれる寝室があり「えんなか」より床が高く天井が張られています。庭の裏には冬場の融雪用の池が見られるなど豪雪地帯の特徴も見られます。旧矢作家住宅は現存する数少ない江戸時代中期に建てられた上層農家建築の遺構として大変貴重な事から昭和44年(1969)に国指定重要文化財に指定されました。

【 参考:サイト 】
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
【 参考:文献等 】
・ 現地案内板-新庄市教育委員会

旧矢作家住宅:写真

旧矢作家住宅
[ 付近地図: 山形県新庄市 ]・[ 新庄市・歴史・観光・見所 ]
旧矢作家住宅 旧矢作家住宅 旧矢作家住宅 旧矢作家住宅
旧矢作家住宅 旧矢作家住宅 旧矢作家住宅 旧矢作家住宅


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「山形県の町並みと歴史建築」は「山形県の歴史」、「羽州街道をゆく」、「奥州街道」、「郷土資料辞典−山形県」、「日本の城下町−東北(二)」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。