上山市: 法円寺

  山形県:歴史・観光・見所上山市:歴史・観光・見所>法円寺

概要・歴史・観光・見所

法円寺(上山市)概要: 無量山法円寺は山形県上山市栄町1丁目に境内を構えている浄土真宗本願寺派の寺院です。法円寺は羽州街道を挟んで観音寺と対極に位置しています。

案内板などなく由来等は分かりませんでしたが、山門や本堂などの建物はかなり格式の高さを感じます。山門は入母屋、銅板葺、一間一戸、四脚門。本堂は木造平屋建て、入母屋、銅板葺、平入、正面1間向拝付、向拝木鼻には象と獅子、欄間部には龍の彫刻が施され、内部の内陣には本尊となる阿弥陀如来像が安置されています。

又、本堂の書院の欄間に施された透し彫りは文政3年(1820)に上山藩(藩庁・上山城)の御用絵師で大日堂の欄間の下絵を書いたとされる丸野清耕が下絵をし粟野音松が3年の年月を費やし彫り込んだもので、貴重な事から昭和32年(1597)に上山市指定有形文化財(彫刻)に指定されています。

山号:無量山。宗派:浄土真宗本願寺派。本尊:阿弥陀如来。

法円寺:写真

法円寺
[ 付近地図: 山形県上山市 ]・[ 上山市・歴史・観光・見所 ]
法円寺 法円寺 法円寺 法円寺


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「山形県の町並みと歴史建築」は「山形県の歴史」、「羽州街道をゆく」、「奥州街道」、「郷土資料辞典−山形県」、「日本の城下町−東北(二)」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。