尾花沢市: 荒楯不動

  山形県:歴史・観光・見所尾花沢市:歴史・観光・見所>荒楯不動

概要・歴史・観光・見所
荒楯不動(尾花沢市)概要: 荒楯不動の創建は安土桃山時代の天正年間(1573〜1592年)に延沢城の城主野辺沢満延の家臣荒楯十郎が朧気川を望む高台に自らの持仏である不動明王を祀ったのが始まりとされます。荒楯十郎は荒楯(尾花沢市尾花沢荒楯)を与えられ尾花沢郡代を務めていましたが天正年間(1573〜1593年)遠山外記(長瀞氏滅亡後の長瀞城の城主、荒楯侵攻後に野辺沢満延によって討ち取られた。)の侵攻により荒楯は落城、十郎も討死したとされます。荒楯不動明王は特に各種受験合格に御利益がるとして広く信仰されています。



※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「山形県の町並みと歴史建築」は「山形県の歴史」、「羽州街道をゆく」、「奥州街道」、「郷土資料辞典−山形県」、「日本の城下町−東北(二)」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。