鶴岡市: 爺杉

  山形県:歴史・観光・見所出羽三山:歴史・観光・見所出羽三山神社(三神合祭殿)>爺杉

概要・歴史・観光・見所

爺杉(出羽三山神社)概要: 爺杉は「羽黒山の爺スギ」とも呼ばれ、出羽三山神社の参道沿いの爺杉(鶴岡市)五重塔手前にあり古くから出羽三山の名所の1つとして知られていました。推定樹齢1千年、根元周囲11m、樹高48.3m、目通り周囲8.3m、秋田スギ系、羽黒山最大の老木で、明治時代までは同じような杉があり「婆杉」と呼ばれていましたが明治35年(1902)台風により倒壊し、残された杉は三日三晩泣き続けたと伝えられています。元々、どちらが「爺杉」でどちらが「婆杉」か決めていなかったとされ、見る人が感じられるままに呼ばれていましたが、文化財指定するにあたり名称が求められ協議の結果「親杉」に決定しました。

ただし、何らかの意図があり「羽黒山の爺スギ」に差し替えられたそうです。「羽黒山の爺スギ」は大変貴重な事から昭和26年(1951)に国指定天然記念物に指定されています。

爺杉:写真

爺杉
[ 付近地図: 山形県鶴岡市 ]・[ 鶴岡市:歴史・観光・見所 ]


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「山形県の町並みと歴史建築」は「山形県の歴史」、「羽州街道をゆく」、「奥州街道」、「郷土資料辞典−山形県」、「日本の城下町−東北(二)」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。