鶴岡市: 平形館

  山形県:歴史・観光・見所鶴岡市藤島町:歴史・観光・見所>平形館

概要・歴史・観光・見所
平形館(鶴岡市藤島町)概要: 平形館は山形県鶴岡市平形桜屋敷に位置する中世の城郭です。平形館は鎌倉時代に造られた館跡で東西100m、南北150mの土塁と水堀で囲み内部には南北に細長い建物が数棟建っていたといわれています。藤島城と隣接している事から、出城や橋頭堡的な役割をもっていたと推定されていますが、館主は不明で文献等にも記録がありません。館の規模から築城当初は在郷の大身豪族が支配し、戦国末期には天正検地に反対し川南一揆を主導した平賀氏関係の城だったのではないかと考えられています。

その後、豊臣秀吉の奥州仕置きにより、庄内地方の国人衆は最上領に逃れ、上杉氏支配となった為、平形館はその頃に廃城になったのではないでしょうか。現在も西側の南半分の土塁が残り当時の姿を留め、昭和51年(1976)の発掘調査では12層の版築の跡が認められ、内部には南北に細長い建物跡が数棟造営され、何度も建て替えたと推定されています。平形館は当地方唯一の鎌倉時代の居館跡として貴重な事から昭和52年(1977)に山形県指定史跡に指定されています。

【 参考:文献等 】
・ 現地案内板-山形県教育委員会・庄内文化財保存会・藤島町教育委員会

平形館:写真

平形館
[ 付近地図:山形県鶴岡市藤島町 ]・[ 鶴岡市藤島町:歴史・観光・見所 ]
平形館 平形館 平形館 平形館


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「山形県の町並みと歴史建築」は「山形県の歴史」、「羽州街道をゆく」、「奥州街道」、「郷土資料辞典−山形県」、「日本の城下町−東北(二)」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。
[ 付近地図: 山形県鶴岡市藤島町 ]・[ 藤島町・歴史・観光・見所 ]
平形館・歴史・観光・見所
平形館(鶴岡市)概要: 
住宅設計

 山形県鶴岡市藤島町町並み・歴史建築見所ナビ:
旧東田川電気事業組合倉庫平形館池神社旧東田川郡会議事堂両所神社藤島城聖徳太子塔旧東田川郡役所
 
 ※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「山形県:歴史・観光・見所」は「山形県の歴史」、「羽州街道をゆく」、「奥州街道」、「郷土資料辞典−山形県」、「日本の城下町−東北(二)」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」を参考にさせていただいています。