庄内町: 狩川八幡神社

  山形県:歴史・観光・見所庄内町:歴史・観光・見所>狩川八幡神社

概要・歴史・観光・見所

狩川八幡神社(庄内町)概要: 狩川八幡神社は山形県東田川郡庄内町狩川阿古屋に鎮座している神社です。狩川八幡神社の創建は元慶8年(884)に石清水八幡宮(京都府八幡市)の分霊勧請し狩川郷の鎮守としたのが始まりとされます。

歴代領主からも崇敬され、特に戦国時代に領主(狩川城の城代3千石)となった北館大学利長は周囲の開墾時に安全祈願し、最上義光は社領の寄進などを行っています。近世に入ると庄内藩主酒井家から社殿の改修には材木や人足を寄進しています。

現在残されている拝殿は寄棟、銅板葺、平入、桁行5間、正面1間軒唐破風向拝付、本殿は流れ造り、銅板葺き、一間社で全体的に朱色で塗られ、懸魚や妻飾りの彫刻や組物など凝った造りになっています。祭神:帶中日子命、息長帶比賣命、品陀和気命。

狩川八幡神社:写真

狩川八幡神社
[ 付近地図: 山形県東田川郡庄内町 ]・[ 庄内町・歴史・観光・見所 ]
狩川八幡神社 狩川八幡神社 狩川八幡神社 狩川八幡神社


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「山形県の町並みと歴史建築」は「山形県の歴史」、「羽州街道をゆく」、「奥州街道」、「郷土資料辞典−山形県」、「日本の城下町−東北(二)」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。