市島銃砲火薬店(山形市)概要: 市島銃砲火薬店は昭和2年(1927)に竣工した鉄筋コンクリート造2階建、切妻、鉄板葺、妻入、建築面積45u、外壁はモルタル洗い出し仕上げ(目地を石造風に割付)の近代建築で、店舗で山形市内としては早い時期のコンクリート造の建物だとされます(七日町郵便局は大正14年:1925年建築)。
構造体である柱や梁は外部に見せることで、建物を立体的で重厚な印象を与え、柱頭のレリーフや欄間のデザイン化、腰壁の仕上げを変えるなど変化を与えています。屋根は切妻になっていて多少違和感を感じますが、当時の廻りの建物に配慮していたのかも知れません。
市島銃砲火薬店店舗は昭和初期に建てられたRC造の商業建築の遺構として貴重で「造形の規範となっているもの」との登録基準を満たしている事から平成13年(2001)に国登録有形文化財に登録されています。
敷地内奥に配された市島家住宅蔵は明治43年(1910)に建てられたもので、土蔵造2階建、切妻、鉄板葺、平入、建築面積62u、外壁は白漆喰仕上、内部は1階が座敷蔵で2階が倉庫として利用、開口部は掛子塗で煙や火の粉が室内に入り込ませない工夫が施されています。
市島家住宅蔵は明治時代に建てられた土蔵建築の遺構で「造形の規範となっているもの」との登録基準を満たしている事から平成13年(2001)に国登録有形文化財に登録されています。
|