肘折温泉: 薬師神社(湯座神社)

  山形県:歴史・観光・見所肘折温泉:歴史・観光・見所>薬師神社(湯座神社)

概要・歴史・観光・見所
薬師神社(湯座神社)概要: 薬師神社薬師神社の創建は室町時代の明徳元年(1390)に勧請したと伝えられています。地蔵倉の創建も約600年前と言われるので、肘折温泉開湯当時から産土神として信仰されていたようです。温泉街からは秋葉山碑を横切り小高い丘の上に鎮座しています。社殿は木造平屋建て、入母屋、瓦葺き、3間2間、1間向拝の比較的小規模なものでが石碑も多く例祭には多くの人達が集まるそうです。

薬師神社:写真

薬師神社

肘折温泉:神社・寺院・城郭・古民家

地蔵倉
地蔵倉
地蔵倉
旧肘折郵便局
肘折郵便局
旧肘折郵便局
薬師神社
薬師神社
薬師神社
秋葉山
秋葉山
秋葉山
小松渕
小松渕
小松渕
肘折ダム
肘折ダム
肘折ダム
 
白
 
 
白
 


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「山形県の町並みと歴史建築」は「山形県の歴史」、「羽州街道をゆく」、「奥州街道」、「郷土資料辞典−山形県」、「日本の城下町−東北(二)」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。