赤湯温泉: 御殿湯

  山形県:歴史・観光・見所赤湯温泉:歴史・観光・見所>御殿湯

概要・歴史・観光・見所
御殿湯(南陽市・赤湯温泉)概要: 御殿湯は米沢藩2代藩主御殿湯上杉定勝の時代に、藩主の別荘として建てられた施設で、御殿守や湯守などが任命され、内部には藩主専用の御殿の湯の他上湯、下湯、馬洗いの湯などが設けられていました。特に米沢藩中興の祖とされる9代藩主上杉鷹山は毎年のように赤湯温泉を訪れており丹泉八勝(赤湯八景)を製作させています。その他にも3代藩主上杉綱勝山形藩松平忠弘などの入湯記録も残っています。明治時代に入ると施設が御殿守であった石岡家に払い下げとなり、明治14年(1881)に行われた明治天皇東北御巡幸の行在所にも指定されました。その後も坂村間民や結城豊太郎、斎藤茂吉といった著名人や文人墨客などから利用され赤湯温泉を代表する湯宿として現在に至っています。

御殿湯:写真

御殿湯
[ 付近地図: 山形県南陽市 ]・[ 赤湯温泉:歴史・観光・見所 ]


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「山形県の町並みと歴史建築」は「山形県の歴史」、「羽州街道をゆく」、「奥州街道」、「郷土資料辞典−山形県」、「日本の城下町−東北(二)」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。