寒河江市: 正覚寺

  山形県:歴史・観光・見所寒河江市:歴史・観光・見所>正覚寺

概要・歴史・観光・見所

正覚寺(寒河江市)概要: 不動山正覚寺は山形県寒河江市本町3丁目に境内を構えている浄土宗の寺院です。正覚寺の創建は江戸時代初期の慶長8年(1603)に最上義光の夫人の実家である大崎氏を弔う為、夫人を開基とし、義光が堂宇を造営、岌讃専阿和尚(義光山常念寺住職:山形県山形市)を召還し開山したのが始まりとされます。一方、前身寺院とされる明王院は天正11年(1583)に創建されたとされます。

文禄4年(1595)、最上義光と大崎夫人の娘である駒姫が豊臣秀次(豊臣秀吉の甥、養子)の側室になると京都に上がりますが、輿入れしてすぐに秀次は秀吉の不快をかい切腹させられます。

義光は嘆願しますが、その甲斐なく駒姫は連座され切腹、夫人も2週間後に原因不明の死(自殺?)を遂げ、この事件によって義光は潜在的に反豊臣方になり関が原の合戦では東軍側に付くきっかけになったと言われています。

一般的に、正覚寺が大崎夫人の菩提寺と目されているようですが、明確な文献や記録が伝わっている訳ではありません。一方、正覚寺では寒河江城の城主で夫人(法名:月窓妙桂大禅尼)の息子である最上義康と共に当地で過した後に亡くなり境内に葬られたとし、正覚寺には夫人の遺品となった角盥や水差などが伝えられています。

寒河江西根長岡三十三ヶ所観音霊場第28番札所(札所本尊:聖観世音菩薩)。宗派:浄土宗。本尊:阿弥陀如来。

【 参考:サイト 】
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

正覚寺:写真

正覚寺
[ 付近地図: 山形県寒河江市 ]・[ 寒河江市・歴史・観光・見所 ]
正覚寺 正覚寺 正覚寺 正覚寺


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「山形県の町並みと歴史建築」は「山形県の歴史」、「羽州街道をゆく」、「奥州街道」、「郷土資料辞典−山形県」、「日本の城下町−東北(二)」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。