赤湯温泉: 永仁二年磨崖板碑

  山形県:歴史・観光・見所赤湯温泉:歴史・観光・見所>永仁二年磨崖板碑

概要・歴史・観光・見所
永仁二年磨崖板碑(南陽市・赤湯温泉)概要: 磨崖板碑は永仁2年(1294)に建立されたもので、奉納者は不詳ですが自らの極楽浄土の為と亡き父母と亡き平吉宗の供養の為に建立したものです。全部で15基ありますが上段にある5基が昭和28年(1953)に山形県指定文化財に指定されています。右側から3基は流紋岩製、高さ136cm、左側2基は流紋岩製、高さ121cm、右から「サ」(意味:観音菩薩)、「キリーク」(意味:阿弥陀菩薩)、「サク」(意味:勢至菩薩)、「キリーク」(意味:阿弥陀菩薩)、「アク」(意味:不空成就如来)の梵字がそれぞれ薬研彫りで彫り込まれている他、銘文も比較的明確に読みと取る事が出来ます。磨崖板碑は東正寺により管理されています。

永仁二年磨崖板碑:写真

永仁二年磨崖板碑
[ 付近地図: 山形県南陽市 ]・[ 赤湯温泉:歴史・観光・見所 ]
永仁二年磨崖板碑 永仁二年磨崖板碑 永仁二年磨崖板碑 永仁二年磨崖板碑


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「山形県の町並みと歴史建築」は「山形県の歴史」、「羽州街道をゆく」、「奥州街道」、「郷土資料辞典−山形県」、「日本の城下町−東北(二)」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。