大江町・歴史・観光・見所

  山形県:歴史・観光・見所>大江町

概要・歴史・観光・見所
大江町(歴史)概要: 大江町の歴史は古く鎌倉時代に幕府の重臣だった大江氏の一族が左沢の地に城を築き左沢氏と名乗ったことから始まります。左沢は長井氏や斯波氏などの領地と近接した軍事拠点として重要視され戦国時代には左沢氏が国人領主として一定の勢力を持ち宗家である寒河江大江氏とも敵対する場面もみられました。戦国後期になると最上氏が北上し寒河江大江氏と共に対抗しますが天正年間に滅ばされます。江戸時代初期までは最上氏が支配しますがお家騒動の為改易されました。その後は庄内藩に属し元和8年(1622)に庄内藩から1万2千石を分割するかたちで左沢藩が立藩しました。初代酒井直次(酒井忠勝の弟)は左沢陣屋を築き領内を整備しましたが嫡子がなく寛永7年(1630)に死去した為左沢藩は廃藩となり再び庄内藩に吸収されます。左沢は最上川と月布川が合流する交通の要所でもあることから江戸時代は重要な河港として発展し青芋や生糸など多くの物資が集められました。

大江町・町並み:写真

大江町
[ 付近地図: 山形県西村山郡大江町 ]・[ 関係リンク: 大江町 ]
大江町 大江町 大江町 大江町

大江町・歴史・神社・寺院・古民家・城郭

巨海院
巨海院
巨海院
光学院
光学院
光学院
 
白
 
 
白
 


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「山形県の町並みと歴史建築」は「山形県の歴史」、「羽州街道をゆく」、「奥州街道」、「郷土資料辞典−山形県」、「日本の城下町−東北(二)」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。