山寺立石寺: 山門

  山形県:歴史・観光・見所山寺立石寺:歴史・観光・見所>山門

概要・歴史・観光・見所
山門(山寺立石寺)概要: 山門は茅葺の趣がある建築物で建立は鎌倉時代と伝えられ「開北霊窟」の扁額が掲げられています。門は切妻、茅葺、薬医門形式、薬医門としては規模が大きく三間一戸風になっています。薬医門とは中心より僅かに前にある本柱と背後にある控柱の4本で門の屋根を支える門形式で本柱は腕木で繋ぎ、その上部には女梁、男梁が架けられ束により棟を支えました。山門を潜ると山寺立石寺の料金所があり奥之院までは八百余段の石段が続きます。

薬医門を簡単に説明した動画

山門:写真

山門
[ 付近地図: 山形県山形市山寺 ]・[ 山形市・歴史・観光・見所 ]
山門 山門 山門 山門


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「山形県の町並みと歴史建築」は「山形県の歴史」、「羽州街道をゆく」、「奥州街道」、「郷土資料辞典−山形県」、「日本の城下町−東北(二)」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。